11月ももうすぐ終わりですが、例年に比べ平均気温は少し高いみたいですね。
確かに昨年より薄着で過ごせている気もします。
今年は暖冬との予測ですが、新年に向けて徐々に寒くなりますので体調にはお気をつけ下さい。
さて今回は、ご利用者様の装具メンテナンスや作製検討などの際、当施設に定期的に
日本赤十字社 義肢製作所の義肢装具士さんにお越し頂いていおります。
『装具採型』の様子を投稿させて頂きます。
装具を使用されている方、また、装具ご卒業を望まれている方 多くいらっしゃると思います。
装具使用に関してはメリット・デメリットがそれぞれありますが、
自己判断で購入する、または 使用をやめてしまう。と 足の変形や姿勢崩れを進めてしまう恐れがあります。
また、生活で長年使用すると必ず消耗します。それを放置してしまうと
上記の二次的現象に加え歩行中に割れてしまう、角度が変わってしまい本来の利点がなくなってしまうなどリスクもあります。
そのため、装具作製(必要性や種類、厚みなどすべて含めて)やメンテナンスについてなど専門職にぜひ相談して下さい!
自己判断は推奨致しません。ご相談はいつでも承ります!!
合わせてのお知らせとなりますが、Twitterも開設致しました!
こちらからもお問い合わせやご相談が可能ですのでお気軽にご相談下さい!
セラピストと無料で直接やり取りが可能です!
https://twitter.com/PROGRESO201807
ぜひよろしくお願い致します!!